参加者の感想、お声
アンケート-1

1.これまでの講座で気づいたこと、役に立ったことは何ですか?
半年間でしたが、今までの価値観が大きく転換する程、考え方が変わったように思います。まわりの人を勇気づけるには・・・ということを学びに来たつもりが自分が一番勇気づけられた気がします。
2.気づいたことを実践するとしたら、どんなことから始めますか?
家族への言葉かけ、まわりの人への言葉かけ
3.満足度を教えてください。
大変満足=5
4.今後、この研修を受ける人へのメッセージをお願いします。
森崎先生には大変お世話になりました。毎回分かりやすく、楽しく学習する事ができました。
自分一人で本を読んでいる時とちがって、ワークをして他の人たちと話し合うことにより、より課題や説明が深く心に刻まれました。
先生のお言葉の一つ一つが的確に心に残りました。いくつになっても学ぶことの大切さを心から感じました。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
アンケート-2

1.これまでの講座で気づいたこと、役に立ったことは何ですか?
子供が幼い頃からほめることが大事だと思って育児をしてきました。
ほめると勇気づけの違いを知って良かったと思います。
2.気づいたことを実践するとしたら、どんなことから始めますか?
落ち込んでしまった自分自身に勇気づけしてあげたいと思います。
3.満足度を教えてください。
大変満足=5
4.今後、この研修を受ける人へのメッセージをお願いします。
自分が思い悩んでいたことが、道が開けた様に思いました。アドラー心理学に出会えて良かったと、きっと感じることができると思います。
アンケート-3

1.今回の講座に参加したきっかけは何ですか?
何もかもが上手くいかず、生きている事も辛くて
自分が何をしたいのか、考えているのか答えが分からず
毎日心が苦しい状態で少しでも明るく生きられる、
自分が何か分かるようになれればいいなと思い参加した。
2.受講して気づいたことは何ですか?(印象に残ったもの、
・何もできなくても存在しているだけで良い。
・周りの人と合わせなくて、自分はどうしたいか
3.気づいたことを実践するとしたらどんなことですか?
(具体的に誰に、どんなふうに)
悪い方向ばかりに考えず、仕事中に自分の意見・気持ちを伝えるようにしていきたい。
4.講師にひとこと。(どんなことでも結構です)
とても分かりやすくて、楽しいゲーム的な事もあり、とても楽しい講座でした。ありがとうございました。
5.満足度を教えてください。
大変満足=5
アンケート-4

1.今回の講座に参加したきっかけは何ですか?
「ほめる」ことと「勇気づける」ことの違い、特に人ではなく行為に対して勇気づけるということが印象に残りました。
意識していかなければ難しいことだと思いますが、人ではなく行為に注目していきたいと思います。
2.気づいたことを実践するとしたら?
①どのような場面で
・家庭
・職場
②誰に対して(自分も含めて)
・夫
・職員さん
③どのように行動する
「勇気づけ」を意識して関わっていく。
3.満足度を教えてください。
大変満足=5